LOADING...
SHARE
Age : 20代 Pococha歴 : 1年4ヶ月 職業 : 美容師
Profile
#美容師兼業ライバーです #サロン店長も経験 #和歌山県白浜観光協会認定ライバー
ライブ配信を始めたきっかけは?
「個人のブランド力」をつけたいと思った。
私は2020年の10月まで美容院の店長をしていました。お客様にはお店の名前だけでなく、美容師である私自身の名前も売っていかなければなりませんし、それに伴う技術も身につけなければなりません。さらに今は大企業に勤めていても職を失う可能性がある時代。これからは個人に力やブランド力がないと生きていけないと思っていました。 私はこのままでいいのか?自問自答したときに「美容も楽しいけど、違う方法で沢山の人に見てもらえる存在になりたい」と考えて、選んだのが配信です。他の配信アプリを8年ほど続けた時にPocochaを知り、配信アプリにしてはめずらしく「時給」※があることに惹かれて始めました。 ※応援ランクに応じて設定されている1時間あたりのダイヤ(ダイヤポイント)をいい、獲得したダイヤは一定量たまるとコインに交換または換金することができます。
ライバーになってあなたはどう変わった?
自分を客観的に見て、見せ方を考えるようになった。
自分の中では精一杯表現をしていたつもりなのに、正しく伝わらないなど、思い通りに伝えることの難しさを思い知りました。また、短所だと思っていたことがリスナーさん達にはウケが良くて長所として捉えられるなど、自分の新たな一面にも気付かされました。配信を通して、自分を客観的に見られるようになり、自分自身の見せ方をしっかり考えるようになりました。
Pocochaの魅力って?
他のアプリと比べて熱量が高い!
他のアプリと違って、リスナーさんとの距離が近いことですね。リスナーさんとコミュニケーションがとりやすくて密な関係を築くことができる仕組みが備わっているのが魅力。一つのイベントに対してもみんなで協力して熱中できますし、普段の配信でも応援のコメントを一番多くいただけたのはPocochaだと思います。他のアプリにくらべて熱量が高いので、みんなで目標を達成できたときの喜びは格別です。
あなたの配信はどんな空間?
実家の夕飯時みたいな空気が漂う。
一言で表すと「実家の夕飯時の空気」みたいな空間です。家族がみんな同じ家にいるけど、それぞれみんなリラックスして過ごしているような。いい意味でほっこりした空間ですね。配信するお部屋にリスナーさんからの差し入れを置いているのもこだわりです。 いろいろな企画の配信をしていますが、『Pococha講座』は初心者でなくても意外と知らないこともあるので好評です。また、私は男性のリスナーさんが多いのですが、美容師なので、抜け毛やシャンプー選びの相談をされたり、似合う髪色や奥様に似合うメイクの色を、鏡を見ながら自分で選ぶ方法もレクチャーしています。美容師だとヘアスタイルが作品として形に残りますが、配信は見終わった後は何も残らない。だからこそ、来てくれた人の誰もが楽しめて、心の中にしっかり記憶として残るように工夫しています。
あなたのリスナーさん自慢を!
ほめるだけじゃなくてちゃんと意見をくれる。
プロフィールの画像選びや企画についても気兼ねなく相談できる存在です。良かったり面白かったら「楽しみ!」といってくれますし、「常連は楽しいけど、新しい人は楽しめないよ」など、より良くするためにちゃんと指摘してくれるありがたい存在ですね。 イベントや、広告に出たい、と大きな目標を持った時にも私を信じて一緒にがんばろう!と本気で応援してくれるリスナーさんたちがいることは本当にありがたい。Pocochaのコミュニケーション機能を使って日々の写真を投稿しあうなど、配信中以外も充実した時間を過ごしています。
Pocochaを始めて印象的だった出来事は?
配信を通じてつながりができ、仕事につながった!
配信を通じて横のつながりが増えて、もともと興味を持っていた芸能界のお仕事がいただけるようになりました。YouTubeやテレビ番組に出演させていただいたり、芸能事務所の方から「良かったらウチに来てください」と声をかけていただくこともありました。
これからライバーになりたい人へメッセージを!
誰でも初日は初心者ライバー!
仲間が増える楽しさや、リスナーとして配信を聞く楽しさなど、いろいろな楽しみがあるし、初心者でも参加しやすい機能がしっかり備わっています。どんなに凄いトップライバーさんでも初日は初心者ライバー。今を伝えるライブ配信を一緒に楽しみましょう! ※記事内の年齢、職業は2021年3月時点の情報です。
和田一凛(いちか)さんのアカウント
もちろん配信を見てみることから始めてもOK!
Pococha for iOS and Android
※18歳未満の方はご利用いただけません。
ライブ配信を始めたきっかけは?
「個人のブランド力」を
つけたいと思った。
私は2020年の10月まで美容院の店長をしていました。お客様にはお店の名前だけでなく、美容師である私自身の名前も売っていかなければなりませんし、それに伴う技術も身につけなければなりません。さらに今は大企業に勤めていても職を失う可能性がある時代。これからは個人に力やブランド力がないと生きていけないと思っていました。
私はこのままでいいのか?自問自答したときに「美容も楽しいけど、違う方法で沢山の人に見てもらえる存在になりたい」と考えて、選んだのが配信です。他の配信アプリを8年ほど続けた時にPocochaを知り、配信アプリにしてはめずらしく「時給」※があることに惹かれて始めました。
※応援ランクに応じて設定されている1時間あたりのダイヤ(ダイヤポイント)をいい、獲得したダイヤは一定量たまるとコインに交換または換金することができます。